eco番組

本編だけリアタイで見ました。録画してもすぐ消すだろうし。
最初のHDDの中身は、
ジャニ勉(ジュニ刑事編集済)
ドラJ
あほすき(最初の5分)
あほすき(本編)
あほすき(総集編/金曜日編集済)
のローテーションです(笑)


話聞いた時はなんでありえへんトリオなんだろう…?と思いましたが、本編みて、ピンでの外仕事に強い三人だったことを思い出しました。


以下感想。あんまりエイトの話してないかもですが。
あと、今回のは文献とか調べず聞きかじりの内容なのでかるーく見て下さいね。
取りあえずエイトの話からしますが、村上さんの英語はあいかわらず関西弁なんですね(笑)一番ウケたのは『二段bed』です。いや、二段まで言ったならベッドも日本語発音でいいんじゃないかな?と。
丸山さんのはやっぱりちびっこにモテモテなのが素敵でしたねー。
安田さんのロケたのしそうだったなー。丸山さんのダイビングは海水が冷たいからか、全身ウェットスーツでしたが安田さんは足出してたしってかガイドのおっちゃん海パンにボンベ背負ってるだけでしたし(笑)海キレーだし。マンゴーのくだり完全おさるさんでしたけど(笑)でもあれは焼けてもしょうがないわーと納得しました(笑)


で本編。


興味をひいたのは丸山さんの後のロケ。以前学祭のパネル展示で洋上風力発電と水素電池の話をきいたことはあったのですが、テレビ見ていいなあと思いました。
現状日本で実用化が期待されている水素電池ってのは電気を溜めるところからは始まってなくて、水素を合成するところから始まってます。で、その水素をどうやって作るかというと、メタンから水素と二酸化炭素に分解させる訳です(確か)。二酸化炭素でてんじゃん(苦笑)というね。結局の所日本みたいな大量に電気を消費する国ではあんなテレビで示されたようなクリーンな生活は難しいんですよね。全てにおいて電力量を減らしましょうに集約されてしまう。
日本の二酸化炭素削減計画は、火力発電を原子力発電に移行してはい、二酸化炭素減らしましたよ!みたいなザル計画なんでねぇ。原子力は汚染や熱水の問題もありますし万能ではないのですが。ただ、企業はだいぶ削減努力しているので最終家庭でどれだけ二酸化炭素の削減ができるかにかかってるようです。
ちなみに二酸化炭素消費量≒経済成長だそうで、なっかなか難しいみたいです。…経済成長だっけ?(適当すぎる)


あと地下に埋める計画で、二酸化炭素を液化できるってのにびっくりしてた三人をみて『いやいやそれできなかったらドライアイスどうなるんだ』と突っ込んだら横に居た母に『普通はそんなこと考えずに日常生活を送るの』とたしなめられました。
バクテリアが食べてくれるらしいけど赤潮みたいに大増殖とかしないのかしらん?まあそこらへんはプロの方がどうにかしてくれるでしょうけど。


とまあこんなことをテレビ見ながらずっとぶつぶつ言ってたんで隣に居た母はごっつ迷惑だったでしょうね(笑)ごめん母。
まあ文章として書けるような話はこれくらいかな。あとはプラスチックみて分子量30-70kくらいだもんなあみたいなしょうもない話しかしてないし。


という雑談でした。